バタバタしまくってて 間空いての投稿になってしまいました💦 さて、大会の詳細を載せます。 今回も 感染対策はバッチリです。
【大会なう。】 なんやねんその題名とお思いですよね。 本日は 常陸大宮西部体育館にて 第29回茨城県糸東会空手道選手権大会 (名前長っw) が開催されております。 午前の部が終わり 午後の部(中学生オーバー)が やっています。
2年間の間 新型コロナウィルス感染拡大により 中止になっていた大会が この度、2年ぶりに 復活しました(^O^)!!!
いやぁ ここまで引っ張ってしまいました( ̄▽ ̄;) 前回までの記事を読んでから お進み下さい♪ では、遂に発表します。 技術の向上や成長に必要な 二つのコツとは❗️❗️❗️❗️ ダダんっ‼️ 【コツコツ】 です。 はい( ̄▽ ̄;) しょーもなっ‼️ と思った人もいるかもですね😅 でも、なんだかんだ コレに尽きると思います。 前に書いたブログに...
続きになります🥋 ※前回の記事を読んでいない方は 読んでから進んで下さい♪ 二つのコツ⁉️ なんだよ石川 もったいぶって(−_−#) そう思ったあなた❗️ まぁ、待って下さいな👍 あえて最後まで引っ張ります✌︎( ̄∇ ̄) (イラッとするぅ笑) そんなこんなで 各々がいろんな思いを胸に 今回の大会を終えました。 ここからの文章。...
先日のブログの続きです。 まだ見ていない方は 前回のブログ見てから進んでください♪
皆さんもそうだったでしょうが 早朝に子供を叩き起こし 眠い目を擦りながら 車を走らせる事2時間半🚙 到着したのは 栃木県日光市🌞 今回の審査会は、ココでやります。 あっ、ちなみにですが 審査会とはなんぞや??という方の為に 説明しよう❗️ 審査会とはわかりやすく言えば 昇級試験なのであーる。 空手道には帯色(級)があり 級ごとに学ぶ内容が違い...